Tern VergeS11i フレームの組替えをしました。
古くからのTernファンの方ならご存じと思いますが、VergeS11iは内装11速変速(アルフィーネ)を搭載した高級サルーンのような折り畳み自転車で、当時の憧れの一台でもありました。
のちに、ハブダイナモ&ヘッドライトやリアキャリアを追加して、さらにパワーアップした後継機が登場しましたが、なんと当店に新品未使用で在庫がありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
■折りたたみヒンジ内部ピンの破損
フレーム折りたたみヒンジ内のピンが折れてしまい、ヒンジ部にガタつきが発生しています。
■ヒンジ内部のベアリングと折れたピン
上下のベアリングと上側の折れてしまったピンは何とか取り出したのですが、ヒンジ内部にネジ部分が残ったままでどうにもできません。(下側のピンは抜け落ちてしまい、手元にはありません。)
いったんは廃車にして新車に買い替えも考えましたが、このVergeS11iがとても使いやすく愛着もあり、現状ではこれに匹敵するモデルが見つからないので、大変困ってしまいましたがアキボウさんに相談すると、新品フレームを手配してくださるとのことで、今回はフレームの交換をすることにしました。
■新品のフレーム(アキボウさんに手配していただきました)
この新品フレームに取り外したパーツを組み付けていきます。
消耗品のブレーキシューとチェーン、シフト/ブレーキの各ケーブル類は新品に交換し、その他の取り外したパーツも一つずつ点検清掃、必要でしたらグリスアップもしてから組付けていきました。
出来上がりの画像がありませんが、オーナー様もびっくりするほど綺麗に仕上がり、大変喜んでいただくことができました。
お気に入りの一台を愛着を持って長くお使いいただけるのは、当店にとっても大変うれしいことですので、そのためのメンテナンスやお手入れも精一杯お手伝いさせていただきます!
■定期的に行っているアルフィーネ(内装11速ハブ)のオイル交換もします。
オイル:SG-S700 一回に注入する量は 25㎖ なので、フラッシングの分も合わせて50㎖が必要です。
上の黒いオイルが抜き取った古いオイル(廃油)
下の綺麗な緑色がこれから注入する新しいオイル
新しいオイルを注入して完成です。
これで走りもバッチリOKですね!
今回のVergeS11iは外からも内からも新しくなって、まだしばらくは活躍してくれることと思います。
オーナー様、ありがとうございました。
「何年もほったらかしの自転車」をお持ちの方や、「フレームだけ残っているよ」って方がいらっしゃいましたら、再生/復活のお手伝いをさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは
ミヤジマ石油 サイクル事業部
〒416-0945 静岡県富士市宮島272-2
TEL:0545-61-3458